超人気のキャビテーションってなに?本当に効果あるの?

キャビテーションとは
まず、キャビテーションよは、「空洞現象」=「圧力差によって液体中に気泡が発生・消滅する現象」の事をいいます。 液体の移動や加圧によって一瞬だけ圧力が下がることによって液体の中が沸騰に近い状態になり、気泡が発生します。
なぜこんなに人気なのでしょうか❣️
超音波で「切らない脂肪吸引」
エステで代表的な痩身機械であるキャビテーションは、特殊な超音波により脂肪の中に気泡を作り、この気泡が弾けるときに発生するエネルギーを利用して脂肪を乳化させる技法です。
即効性があり、近年では「切らない脂肪吸引」としても有名です。
リバウンドしないって本当?
ダイエットには絶対と言っていいほど必ずくっついてくるのが「リバウンド」ですよね!
ダイエットをしたことがある方ならば誰もが1度は経験したことがあるでしょう。
しかし!
キャビテーションは体内にある脂肪細胞自体が減少するのでリバウンドすることはありません。
超音波を使って脂肪の細胞同士を衝突させて壊し、中性脂肪を溶かしてくれるのです。
※もちろん、不摂生な生活をして過度に暴飲暴食してしまったら話は別です。
キャビテーションは自然界にもよく発生する現象で、例えば、庭の水やり時にホースから出る水が一瞬白く濁っているのがキャビテーションです。
また、超音波洗浄などもこのキャビテーションを応用した技術です。
水に圧力をかけることによってキャビテーションを発生させ、極小粒の気泡が破裂する時の衝撃で対象物を洗浄します。
むくみ・コリにも効く!
超音波で脂肪を溶解するだけでなく、同時に血流も良くしてくれるので、冷え性や水太りや、長時間の座り仕事などでむくんでしまっている方や、重度のコリの方にも効果が期待できます。
キャビテーションを使えば、筋肉周辺のこびりついた脂肪を破壊できるようになります。
なので、これまで落としにくかった“筋肉太り”の方にも効果的です。
キャビテーションを当てるだけじゃ痩せない?
キャビテーションは脂肪を破壊して溶解してくれる魔法のような機械ですが、体外に排出することはできません。
なので、溶解した脂肪をマッサージなどで体外に排出してあげる必要があります。
キャビテーションとを受ける場合は、一緒にリンパマッサージなどもセットにして受けましょう。

キャビテーションのコースの組み方
どれくらいのペースで通う?
1番効果的なのは週に2回のペース!
キャビテーションは脂肪を溶解して、お肉を柔らかくしてくれますが、日にちが経つとまた固くなってきてしまいます。
なので、効果を最大限に発揮させるには、柔らかい状態をキープして通い続けることが大事です!
効果が実感できるのは何回目から?
最初に言っておきたいことは、効果がでるのは1回目からです。
ですが、どうしても1回の施術じゃ違いがはっきりわからないんですね。
体重でも500g減ったからって見た目ではあまり違いが感じられないのと一緒です。
なので言い方を変えまして、効果を実感できるのはだいたい4回目から!
※ちなみに私は2回目から実感できました☺️
「細くなったような気がする?」ではなく「あ!細くなってる」って感じです。
4回目に実感できるとは言っていますが、月1の4回目じゃわからないと思います。
週2回、せめて週1回は通いましょう。
効果が実感できて金銭的負担も少ない“週2回の月8回”がおすすめです!

施術前に、これだけは知っておくこと!
キャビテーションの副作用
- 超音波の骨伝導
キャビテーションを当てると、「キィーン」という金属音が聴こえるものがあります。
これは、超音波が骨にあたり振動している音が聴こえているのです。
奥深くまで超音波が行き届いている証拠です。
しかし最近ではこの振動音が聴こえない機械もあります。
効果がないわけではなく、表面に近い部分を重点的に刺激しているのです。
たかの友梨さんのように両方の機械を選べるお店もありますので、どちらが自分に合うか比べてみるのもいいでしょう。 - 腎臓への負担
キャビテーションによって乳化された脂肪は肝臓に一旦集められ、分解してから体外へ排出されます。
肝機能が弱い方には過度なキャビテーションは向きません。
キャビテーションのあとのアフターケア
- たくさん水を飲む
溶解された脂肪が早く体外に排出されるように、普段よりもたくさんお水を飲みましょう。
わたしはキャビの施術前後にも必ずコップ1杯のお水をいただきます。
そのあと2、3日もお水をたくさん飲むように心がけます。 - アルコールや塩分の多いものは控える
アルコールは代謝を遅らせてしまいますので控えましょう。
塩分の多いものは水分を蓄える性質があるので控えましょう。 - 施術の前後1時間は食事を避ける
マッサージをした後もそうですが、キャビテーションを当てた後は血流が大変良くなっているため、食事を吸収しやすくなっています。
できるだけ食事は施術の前後1時間は避けましょう。 - 有酸素運動で燃焼する
溶解された脂肪は、体外に排出させる以外にも、エネルギーとして燃焼する方法もあります。
こちらのほうがすぐに消失させることができるのでより効果的です。
サロン帰りに1駅歩くだけでも十分効果は得られると思いますよ!
まとめ
週1〜2回で通えば間違いなく結果がでます。
ただ、キャビテーションをしたからといって不摂生な生活をしていては意味がありません。
お水をたくさん飲み、消化にいい食事を心がけ体を動かすことが、効果を最大限に発揮する方法です!
コメント