EMSってなに?家庭用じゃダメなの?
EMSとは、低周波の微弱電流を筋肉に流すことで強制的に動かし、寝たままで筋トレをしたのと同様かそれ以上の効果が得られるというものです。
エステサロンでも人気の施術ですが、最近では家庭用のEMS機器もたくさん販売されています。
みなさんも一度は耳にしたことであるだろう「シックスパッド」もそのひとつです。
エステサロンで施術を受ければ、時間にもよりますがコースに組み込むとだいたい1回20分ほどで3000円〜10000円程かかります。
家庭用の機械でも同様の効果が得られれば、超お得ですよね!
いちいち通わなくて済むし、1回買ってしまえば壊れない限りずっと使えるんですから。
では、EMS機器にはそれぞれどんな違いがあるのでしょうか?

周波数によって効果がちがう?
”どこの筋肉をどんな風に動かしたいか“で選択する機械が変わってきます。
これは、家庭用でもサロン用でも同じです。
ではどうやって選べばいいのでしょうか?
まずは、大きな違いとして「周波数のちがい」があります。
周波数って?
周波数とは、1分間に何回振動させるかという値です。
60Hz = 1分間に60回振動する
周波数には大きく分けて3つの種類があります。
表
その他、干渉波というものがあります。
干渉波についてはこちらのサイトが詳しく書いてあり、参考になります。
どの周波数が効果的?
筋肉は「ちじむ」と「ゆるむ」を繰り返し、そのときにエネルギーを消費します。
その間隔が機器の周波数によって変わってきます。
今までのEMS機器では中周波(1000Hz以上)や高周波が使われているものがほとんどでした。
周波数は高い方がいいって本当?
従来では高周波を売りにする商品が多かったのですが、高周波だと
周波数が高い=間隔が狭い=動きが速い
となるのです。
そうなると、筋肉の収縮運動の間隔に十分な時間を与えることができずに痙攣のような状態になり、効果が出にくくなってしまいます。
なので、近年では低周波はEMSの常識になってきました。
これからは低周波がEMSの新常識!
とは言いつつ、低い周波数の方が筋肉を動かす力が強く効果的であることは以前からわかっていたようです。
なぜいままで低周波を採用していなかったのか?
それは、低い周波数にするとピリピリした低周波特有の痛みが発生してしまうためでした。
低周波の方が効果があるとわかっていても「痛み」という課題がクリア出来ず製品化できなかったのです。
家庭用とサロン用、1番の違いは出力と性能
家庭用EMS機器の最大出力は40mAです。
脱毛器が 家庭用<サロン用<クリニック用 の順に出力の限界値が大きくなるのと同じように、家庭用EMSの安全な出力基準も、専門知識のない一般の方が使用されても危険がないような強さに定められています。
表
表から、家庭用EMSの出力は最大でも「40mA以下」となります。
また、性能も違います。
家庭用の比較的単純な性能と違って、業務用の機械にはそれぞれのメーカーの特色のある性能がついています。
家庭用のEMSでは効果がない?
では家庭用では効果がないのか?
そんなことはありません。
今はたくさんの優秀な家庭用機器が販売されています。
SIX PADや3D Syaperは遅筋に効果的な低周波で、優秀な製品でしょう。
とは言え、わたしのエステサロンでももちろんEMSメニューを扱っております。
そしてその価格は、個人経営店とは言え大手さんと並ぶくらいの価格帯になっております。
家庭用EMSで効果があるのならわざわざエステサロンに行って、高額な費用をかけてEMSを受けるのはなぜでしょうか?
なぜエステサロンのEMSは高い?
家庭用EMSの値段はピンからキリですが、先ほども挙げましたSIX PADは39,800円、3D Syaperは31,104円です。
ちなみに、わたしのサロンのEMSの機械は2500,000円します。
これだけでわかりますように、機械の価格が全く違うんですね。
なので、どうしても施術価格は高くなってしまいます。
業務用EMSはとっても高性能!
先ほど値段を挙げましたので、このままわたしのサロンのEMS機械を例にさせていただきますね。
同時に使用できるパッドの量も違うのはもちろんですが、低周波EMS以外に、「ナール超音波」という脂肪分解作用のある超音波を同時に流すことができる機能がついています。
脂肪分解のしくみとしては、ノルアドレナリンという脂肪を分解するホルモンを局所的に放出させ、脂肪を遊離脂肪酸に分解できるというものです。
そのナール超音波とEMSを同時に行うことで、分解した遊離脂肪酸を1番効率的に燃焼することができるんですね。
わたしのサロンで取り扱っている機械以外にも、それぞれのメーカーで高い技術をもっているのが業務用製品ですので、価格も高くなってしまいます。
エステサロンでEMSを受けるメリット!
高性能機械であること以外に、エステサロンでEMSを受けるメリットがあります。
それは、コースが組めることです。
①遠赤外線マットで身体を温める
②キャビテーションで脂肪を溶解する
③溶解した脂肪をEMSで燃焼する
④血流が良くなっている状態でマッサージで燃焼しきれなかった脂肪をリンパマッサージで流す
ただEMSをするだけではなく、コースで組むことで効率は格段に上がります!
なので即効性の高い効果が欲しければエステサロンで受けることをおすすめします。
自分に合うものを探そう!
あとは、サロンそれぞれで入っている機械の性能は全然違うので、なにが自分に合っているか、実際に体験してみて、エステティシャンに聞いてみて、選ぶといいですね!
コメント