このブログ、グルメの話が多くなってきました。
なぜなら、書きやすいから!☺️笑
外食はだいすきなので!
常においしいもの食べてます!
おいしいものを、だれかに作ってもらって食べられるってすごい幸せなんです?
両親はともに大阪市内出身なので、小さい頃から、安くてうまいものから高くて美味しいものまで、いろいろなものを食べてきた方だと思います?
共働きだったので外にごはんを食べに行く機会は多かったですし、休みの日にいろんな土地のおいしい食べ物を食べに行くことも多かったです。
そのおかげか、高校生のころからイタリアンのお店にランチに行ったり、カフェ巡りしたりしていました。
そして前職が国内外問わず出張が多い部署でしたので、それこそ海外でもひとりで美味しいものを探してうろついたりしていました☺️
ついつい無理して食べに行っちゃうんですよね。
どんなに疲れて夜遅くても、ごはんは美味しいものを食べに行ってました。
わたしの効果的なストレス発散方法です?
今日は、京都の木屋町四条にある串揚げ専門店「コテツ」さんをご紹介!

(撮り忘れたので食べログさんから拝借)

合わせて出してくれます。


衣は薄すぎず分厚すぎず



実はこの2年くらい、串カツブームなんです、わたし!
でも京都には串カツが全然ないんですよね。
なので街中の串カツはコンプリートしてやろうと企んでいます☺️
もうすでに10軒近くは行っているんですが写真を撮っていませんでした〜?
これからまた行き直して撮ってこようと思います!
あと、串カツ好きさんがいたらぜひ一緒に串カツはしごしましょう?笑
このコテツさんは、焼き鳥屋さんのチャブヤに続いてだされたお店です!
席はかなり狭くて、カウンター席のみで10席です。
こじんまりしていて私の好きなサイズ感です?
大将はおしゃべりさんではないですが、気さくな方です!
大将の他にお姉さんが働いていて、いつもニコニコされていて太陽みたいなほかほかした雰囲気があってだいすきです?
もうお孫さんがおられるみたいでびっくりしました!
ここのすきなところはたくさんあるんですが、付き出しがおいしいです!
行くたんびに変わっているとおもいます。
この日は立派なカツオのたたきでおいしかったです〜?
あと、ポテトサラダも素朴な味でだいすき!
串カツは小ぶりで衣は薄すぎず分厚すぎずという感じです。
私は断然薄い派でパリパリじゃないとダメなのですが、コテツさんの衣はほどよい厚みがあって、薄すぎるときの物足りなさを補ってくれています!
薄い派のわたしでも美味しくいただけます☺️
2軒目、3軒目に使いやすくてわたしは月1くらいで食べにいってます。
ただ、だいたい週末なので夜の9時をすぎてからでもどんどんお客様がこられます。
なので行かれる方は予約必須です!
席が空いたら順に電話をしてくださるので助かります!
こういう気遣いをしてくれるのって、ほんとに次に繋がるんですよね!
また再来週いこうっと?笑
ではでは❣️
コメント