
友達とランチ行ってから出町柳にあるふたばさんにお邪魔☺️
わたしが幼稚園の頃からここにはよく来ていました。
でも20歳くらいまではこの豆感があんまり好きじゃなくて、全く食べませんでした。
それがいまや、出町にきてお店が開いてたら並んででも買います。
並んでても意外と早いですしね!
大急ぎ接客で4、5人で注文を聞いてくれるので回転率がいいです。
10組くらいだったら15分もあれば買えちゃいます。
GWとか連休の大行列だとそれなりに並ばないとダメですが。
信号を挟んで行列になるらしいので^^;

行ったのが夕方だったのであまり残っていませんでした。
黒豆大福が食べたかったーーーー。
こちらは売り切れちゃっていました。

帰ってすぐ実食!
豆餅、本わらび餅、抹茶水無月ミニ、を購入しました。


お餅の周りに「ほんのり」ではなく「しっかり」塩が効いています!
かぶりついた瞬間から塩味が感じられて、噛むと中ののほんのり甘いあんこと混じって、“しょっぱい中の甘み”感がたまりません☺️

本わらびはトロトロではなくモチモチ系です!
しっかり弾力があって舌触りがトゥルトゥルでおいしい。


普通のサイズの1/3くらいだと思います。
他のお餅も食べるなら、これくらいがちょうどいい!
すべて当日中お召し上がりください。
なぜなら、固くなるから!
豆餅などは特に、本当にかなり固くなります?
おいしさはんげんしちゃうので、絶対当日中にお召し上がりくださいね!
ではでは❣️
コメント